MENU
ポイントインカムの教科書

ポイントインカム「友達紹介」のやり方と報酬(安全運用・NG例も解説)

友達紹介は、ポイントインカムで最も再現性の高い報酬源です。本記事は「仕組み→準備→やり方→安全運用→NG→トラブル対処」の順に、今すぐ実行できる手順だけをまとめました。紹介リンクは本文の「準備」で差し込めます。

ポイントインカムへの登録はこちら
ポイントインカムに登録する(特典あり)
※当リンクは紹介リンクです。条件達成で筆者に紹介報酬が入ります。

基礎ガイド

キャッチ
ポイントインカムとは?口コミと評判は?実際に使って分かった稼ぎ方ポイントサイト“ポイントインカム”の解説記事です。ポイントインカムってどんなサイトなの?ポイントインカムの稼ぎ方は?、評判、安全性は?様々な面からポイントインカムの使い勝手を評価しています。...

友達紹介の仕組み(要点だけ)

お友達紹介制度とは、各ポイントサイトで提供されているポイント報酬制度の1つ。

自分が紹介して登録したユーザーを友達と呼称し、登録時や達成条件に合わせて紹介者と友達、両方にポイントがプレゼントされる制度です。

  • あなた経由で新規登録+条件達成で報酬
  • 紹介特典の内容(ポイント付与の仕組み)
  • 一時金+継続の2階建て(双方に特典が付く場合あり)
  • 否認の典型:自己紹介/家族名義の使い回し/短期解約前提

報酬が発生する条件

あなたの紹介リンク経由で新規登録し、案件ごとの達成条件(例:初回入金・所定額決済・面談完了など)を満たすと報酬が入ります。

条件は案件ごとに異なるため、条件ページへのリンクを本文中に必ず残します。

紹介特典の内容(ポイント付与の仕組み)

「ポイントインカムの友達紹介特典は、新規登録時と初回ポイント交換達成時の2回、一時ボーナスが発生します。

現在は紹介者に合計○○pt、友達にも○○pt(概ね数百円相当)が付与され、さらに紹介者には**広告利用分の10%*が継続加算されます
※キャンペーンにより増減あり

報酬の内訳(一次+継続)

多くは一時金(初回達成時)+継続(被紹介者の利用に応じた加算)の2階建て。

双方特典が付くキャンペーンもあるため、紹介時「今の特典」を一言で最新化しておくと親切です。

否認になりやすいケース

自己紹介・家族名義の使い回し・短期解約前提は典型的な否認理由。

さらに別ブラウザへの切替/拡張の干渉/決済アプリ経由もトラッキング漏れ要因です。同一ブラウザで一気通貫を徹底しましょう。

準備(紹介リンクの取得と設置)

この章では、紹介リンクの取得と設置場所のルールを最短手順でまとめます。
先に骨組みを作り、あとから紹介リンクURLだけ差し替えれば公開できる形にします。

紹介リンクの取得

ポイントインカムのマイページ > 友達紹介から、あなたの紹介リンクをコピーします。

短縮URL/独自リダイレクトは使わない(トラッキング漏れ・否認の原因)。

※ポイントインカムでは初回ポイント交換完了後、約1時間で紹介リンクが発行されます

つまり1度は使いポイントを実際に交換するまで友達紹介は出来ません。

設置時は同一ブラウザでの一気通貫を前提に。控えとしてURLを本文末やメモにも残しておくと管理が楽です。

※紹介リンクが見当たらない/表示されない場合は、マイページ>友達紹介を再確認し、ブラウザのキャッシュと拡張の干渉を一度オフに。発行条件や表示タイミングは仕様で変わるため、公式の案内も参照してください。

設置の基本

  • 配置は**「冒頭・本文中・末尾」の3箇所**。冒頭はファーストビュー内に1本入れて、迷わせない導線にします。

  • ボタン+テキストの二重導線が安定(片方が読まれなくてももう片方で届く)。

  • 近くに**“何が得か”を1行**添えるとCVが上がります(例:「登録5分。以後、申込前にここ経由でポイント付与」)。

  • 申込時は同一ブラウザ・同一プロファイルで遷移。別タブ・別ブラウザ切替はトラッキング漏れの原因になるため避けましょう。

友達紹介のリンクとして紹介文を以下のように作ります。
下記は例ですがこのように作成してください。

ネット申込の前にここを経由するとポイントが貯まります。登録は約5分で完了。
登録はこちら
ポイントインカムに登録する(特典あり)
※当リンクは紹介リンクです。条件達成で筆者に紹介報酬が入ります。

やり方(3ステップ)

友達紹介で成果を出すコツは、対象を絞る → 一言で伝える → 最初の成功体験を作るの3ステップに集約できます。

ここでは、今日から実行できる最短ルートだけを示します。紹介リンクは冒頭・本文中・末尾の3箇所に設置しておきましょう(短縮URLは使わない)。

ステップ1|誰に何を伝えるか決める

  • 対象の絞り方:日常的に使っている
    **EC(楽天/Yahoo/Amazon)/クレカ申込予定/サブスク(動画/音楽/学習)**がある人。
    具体名を1つ決めて、「○○をよく使う人向け」の提案にすると刺さります。

  • 訴求の芯:一言で
    「普段の申込や買い物が“ここ経由”でポイント対象になる」
    価格を変えずに得になる=行動コストが低い、を強調。

  • NG回避の前置き
    家族や自分の複数名義の使い回しは不可/申込は同一ブラウザで一気通貫、を最初に明記。

ミニテンプレ:
楽天/クレカ/サブスクを使う人向け。申込や買い物の前にここを経由するだけでポイント付く。登録5分で、以後ずっと使える。」

ステップ2|導入文+リンクを置く(文例付き)

  • 配置:導入(冒頭)と本文中・末尾にボタン+テキストをセットで。

  • 文面は“得→手順→リンク”の順で短く。

  • rel=”nofollow sponsored” を付け、短縮URLは使わない

SNS用・短文(X/Instagram等)

申込前にここ経由でポイント貯まる登録5分→以後ずっと使える。
▶ 公式:[紹介リンク]」

LINE用・丁寧(友人/家族向け)

「普段の**○○(例:楽天/クレカ申込)、このサイトを経由するとポイントが付くからおすすめ。
登録だけ先にしておくと
取りこぼしが減る**よ。
▶ 公式:[紹介リンク]」

ブログ本文の導入例(コピペ可)

ネット申込や買い物の前に“ここを経由”するとポイントが付きます。登録は約5分。
<a href=”紹介リンクURL” rel=”nofollow sponsored”>ポイントインカムに登録する(特典あり)</a>
▶ 公式ページはこちら:<a href=”紹介リンクURL” rel=”nofollow sponsored”>登録ページ</a>

申込操作は同一ブラウザで「広告クリック→申込→完了」まで通す。他社CB拡張は申込時だけOFF。

ステップ3|“初回の実績づくり”を提案

  • 成しやすい案件から誘導:無料/小額のアプリDL・トライアル・少額決済など、即日〜数日で通帳に動きが出るものを紹介対象者と選ぶ。(SNS等で紹介した場合)

  • 成功体験の設計

    1. 案件ページで**条件(対象/対象外/反映時期)**を一緒に確認

    2. 同一ブラウザで申込

    3. 反映予定日問い合わせ期限をメモ

  • 理由:初回にポイントが付くと2回目以降のCV率が上がる(信頼形成)。「まずはこの1件」でハードルを下げる。

誘導テキスト例(コピペ可)

まずは反映が早い案件で1件だけ実績を付けましょう。達成後に通帳の反映予定を確認しておくと安心です。
▶ 公式:<a href=”紹介リンクURL” rel=”nofollow sponsored”>ポイントインカムに登録する(特典あり)</a>

ポイントインカムへの登録はこちら
ポイントインカムに登録する(特典あり)

安全運用(否認回避のコツ)

紹介したユーザーから否認になったなどのクレームが来ることがあります。

否認の多くは「計測が途切れる」「条件を満たしていない」「規約から外れている」のいずれかです。

下の3点(同一ブラウザ/条件の明文化/アカウント運用の線引き)を説明することを徹底すれば、クレームなどを抑える事が出来ます。

同一ブラウザで一気通貫

  • 理由:広告→申込→完了まで同じブラウザ・同じプロファイルで進めると、クッキーが途切れず計測が安定します。

  • 手順

    1. 競合しそうなキャッシュバック拡張(例:他社ポイント還元/クーポン系)は申込時だけOFF

    2. 広告をクリック → **同一タブ(または同一ウィンドウ)**で申込へ

    3. 申込完了まで別ブラウザ/別プロファイル/アプリ遷移はしない

  • 避けること:シークレット/プライベートモードの多用、VPNや企業プロキシ経由、広告ブロッカーONのまま申込。

申込前にブラウザのキャッシュ/クッキーを軽く掃除する事を伝えると、前回のトラッキングが残っているケースを回避できます。

対象/対象外・否認例を本文に書いておく

  • 狙い:読者が条件を満たしやすくなり、否認時の説明根拠にもなります。

本文テンプレ(コピペ可・案件ごとに編集)

対象条件

例)○日以内の申込/初回入金所定金額の決済面談・開通完了 など

対象外

返品/即解約/虚偽情報/決済アプリ経由/再申込のクールタイム未満 など

否認例(よくあるNG)

別ブラウザへ切替広告ブロッカーONクーポン併用禁止なのに使用家族名義の流用 など

案件ページの条件リンクを本文に置く/反映予定日・問い合わせ期限を明記/スクショと申込時刻を控えておく等を伝えておくとサポート対応がスムーズ。

家族・複数アカウントの線引き

原則1人(1世帯)1回が基本。自己紹介・名義貸し・共有端末での多重申込はNG。

家族が使う場合

  • 本人の端末本人名義の決済/本人確認・可能なら別回線/別ブラウザプロファイルで独立運用
  • 案件に家族可否再申込のクールタイムがあるかを事前確認(例:○ヶ月後に再挑戦可 など)
  • 安全な間隔:短期間に同一案件を連続申込しない。時期をずらす/履歴が残らないよう事前に条件を精読

紹介制度の注意自己紹介や循環紹介は無効化対象。紹介は別人の新規登録+条件達成が前提と明記しましょう。

現金化(手数料早見表)

ポイントインカムのポイントを現金に換金する最もお得な方法とは?お小遣いに変えられるポイントをザクザク稼げるだけあって、主婦やサラリーマンの方に人気のある「ポイントインカム」。 さまざまな交換先が用...

SNS/ブログで使える文例(コピペ可)

この章は、SNS/ブログにそのまま貼れる定型文の置き場です。
原則は「お得の理由を先に具体例導線(リンク)」。短縮URLは使わず、公式の紹介リンクを直貼りし、rel="nofollow sponsored" を付けてください。

お得の理由を先に(短文テンプレ)

目的:最初の1行で「読む理由(得)」を示し、離脱を防ぐ。

  • X/Instagram向け(短文・1〜2行)

    申込前にここ経由でポイントが貯まるやつ、使ってる。登録5分→以後ずっと使える。
    ▶ 公式:[紹介リンクURL]

  • LINE向け(丁寧・友人家族)

    普段の申込や買い物、このサイトを経由するとポイント付くからおすすめ。
    登録だけ先にしておくと取りこぼしが減るよ。
    ▶ 公式:[紹介リンクURL]

    • ブログ冒頭用(HTML・ボタン+テキスト)

      html
      <p><strong>ネット申込の前に“ここを経由”するとポイントが付きます(登録約5分)。</strong></p>
      <p><a href="[紹介リンクURL]" rel="nofollow sponsored">ポイントインカムに登録する(特典あり)</a></p>
      <p>▶ 公式ページはこちら:<a href="[紹介リンクURL]" rel="nofollow sponsored">登録ページ</a></p>

「得→手順→リンク」の順に。導線は冒頭・本文中・末尾の3か所が基本です。

具体例(案件タイプ別の言い回し)

目的:自分ごと化。数字は変動が早いので、仕組み重視+更新しやすい枠で。

  • クレカ系の例

    例)[カード名]は増量日が狙い目
    申込はこのサイトを経由→条件達成でポイント付与。
    ※ 条件(所定額の決済・初回入会など)と反映時期を必ず確認。

  • サブスク/トライアル系の例

    例)[サービス名]はお試し登録でも対象のときあり。
    経由→登録→最低継続条件クリアで付与。即解約前提は否認になりがち。

  • ショッピング系の例

    例)[ショップ名]は特集/増量期間をチェック。
    経由→購入→受取後返品なしで付与。クーポン併用NG決済アプリ経由NGに注意。

置き換え用の枠:[カード名][サービス名][ショップ名][増量日/特集名]。キャンペーンの最新内容は、案件ページの条件リンクを参照して1行追記してください。

導線(内部リンクで“詳しくはここ”に逃がす)

目的:紹介リンクと解説記事の両方を提示し、迷わず動ける導線を作る。

  • 本文に入れる定型文

    使い方の図解はこの記事が早い → [内部リンク:基礎ガイド]
    まずは**登録(5分)**だけ済ませる → [紹介リンクURL]

  • HTML例(紹介リンク+内部リンクの二重導線)

    html
    <p>使い方の図解はこちら:
    <a href="https://tripandwork.com/pointincome/">ポイントインカム基礎ガイド</a>
    </p>
    <p>
    <a href="[紹介リンクURL]" rel="nofollow sponsored">ポイントインカムに登録する(特典あり)</a>
    </p>

※注意 短縮URLは使わない(トラッキング漏れ・否認の原因)。

申込操作は同一ブラウザで一気通貫。他社CB拡張は申込時だけOFF

トラブル時の対処(反映されない・誤経由など)

紹介リンクを踏んだのに紹介人数が増えない紹介ユーザーが購入したのにポイントがもらえない等トラブルについて解説します。

アプリ内ブラウザで申込して反映しない(スマホ)

  • 原因:LINEやXのアプリ内ブラウザで開くと、クッキーが別扱いで計測が切れやすい。

  • 対処:広告タップ後に 「Safari/Chromeで開く」 で外部ブラウザへ移動し、同一ブラウザで申込完了まで通す

  • 再発防止:アプリ内ブラウザでは申込を完結しない。公式アプリの通知 → 外部ブラウザの運用に統一。

LINE/SNSでリンクがブロック・展開されない

  • やってはいけない:短縮URLや自作の中継URL(リダイレクト)は計測漏れ・否認の原因。

  • 対処紹介リンクをそのまま直貼りrel="nofollow sponsored"。開かない場合は

    1. 一旦ブログ記事へ誘導 → 記事内のボタンから紹介リンクへ

    2. ブラウザで開く」を案内(アプリ内ブラウザ回避)

  • 文面例:「リンクが開かない場合は“ブラウザで開く”を選んでください」

購入後に返品/申込後にキャンセルされてしまった

  • 原則返品・即解約は対象外。付与はされません。

  • 対処:案件ページの対象外に該当する旨を本文にも明記し、次回は**条件を満たす計画(最低継続期間・課金開始日)**で実行。

家族紹介が付かない(世帯ルール)

  • 背景:多くの案件は 1人(1世帯)1回。同一IP・住所・決済の共通で紐付きやすい。

  • 対処:家族が使う場合は 本人端末/本人決済/本人確認独立して申込。案件の家族可否・再申込可否を事前確認。

  • 問い合わせ:独立条件を満たしていても付かないときは、本人情報での申込である証跡(完了メール・契約者名が写る画面)を添えてサポートへ。

ポイント数が想定より少ない/増量が付いていない

  • 原因:増量は期間/条件が限定。クーポンや他特典と併用不可のことも。

  • 対処:申込時点のキャンペーン表示条件ページをスクショ保存。差異がある場合は当時の表示証跡を添えて問い合わせ。

  • 再発防止:増量日は案件ページを開き直して最新表示を確認してから申込。

やってはいけないこと(重要)

下記に該当すると否認/制限の対象になります。

インセンティブ付与・短縮URL・自動クリック・自己/家族の使い回しは避け、紹介リンクは直貼り+開示を徹底してください。

インセンティブ配布による勧誘(金券・キャッシュバック等)

NG:登録の見返りに金銭/ポイント/特典を個別に付ける誘導。
理由:不正誘引と見なされやすく、否認対象
安全策公式特典のみを案内。自前の上乗せはしない。

短縮URL・多段リダイレクトの使用

NG:短縮URLや自作の中継URLでリンクを隠す。
理由計測漏れ/否認・プラットフォーム側のブロック原因。
安全策紹介リンクを直貼りし、rel="nofollow sponsored" を付与。

クッキースタッフィング(自動クリック・iframe埋め込み)

NG:自動でCookieを付与する仕組み(マクロ・スクリプト・隠しiframe等)。
理由:重大な規約違反でアカウント停止リスク。
安全策:リンクはユーザーの明示的クリックのみ。自動処理は使わない。

スパム投稿・迷惑メッセージ

NG:不特定多数への一斉DM/コメント連投、コミュ規約違反の投稿。
理由:通報→アカウント凍結・ブランド毀損。
安全策関係性のある相手に、文脈のある投稿で。告知頻度は抑える。

誇大表現・ステマ(表示義務の不履行)

NG:「必ず稼げる」等の誇大表現/#PR 等の開示なしでの誘導。
理由:景表法・各SNSポリシーに抵触。
安全策事実ベース+期待値は控えめに。本文か近接箇所に

ここにテキス「このリンクは紹介リンクです(条件達成で筆者に報酬が入ります)」

を明記。

ロゴ・画像の無断使用/規約NG媒体での掲載

NG:公式ロゴや画像の無断転載、アダルト/違法/公序良俗に反する媒体での掲載。
理由:著作権侵害・媒体規約違反で削除/凍結リスク。
安全策自作画像/引用ルール順守。媒体の禁止カテゴリを事前確認。

他社キャッシュバック拡張・クーポンの併用

NG:申込時に他社CB拡張や自動クーポンがONのまま。
理由トラッキング競合→否認の原因。
安全策:申込前に拡張OFF同一ブラウザ・同一プロファイルで一気通貫。

リスティング広告や商標入札での誘導(禁止の場合)

NG:案件名/商標で広告出稿して紹介リンクへ直接送客。
理由:案件/媒体の明確な禁止に該当しやすい。
安全策:有料集客は公式ルール確認が前提。基本はオーガニック導線で。

関連記事(内部リンク)

基礎ガイド

キャッチ
ポイントインカムとは?口コミと評判は?実際に使って分かった稼ぎ方ポイントサイト“ポイントインカム”の解説記事です。ポイントインカムってどんなサイトなの?ポイントインカムの稼ぎ方は?、評判、安全性は?様々な面からポイントインカムの使い勝手を評価しています。...

現金化(手数料早見表)

ポイントインカムのポイントを現金に換金する最もお得な方法とは?お小遣いに変えられるポイントをザクザク稼げるだけあって、主婦やサラリーマンの方に人気のある「ポイントインカム」。 さまざまな交換先が用...

ポイントインカムの記事一覧

【問い合わせが有効!】ポイントインカムで承認が無効になったときの対処法ポイント還元率が高く、ザクザクポイントが貯められることで有名なポイントサイト「ポイントインカム」。 「お小遣いを稼ぎたい!」と意気込ん...

ポイントインカムへの登録はこちら
ポイントインカムに登録する(特典あり)

FAQ

Q. 紹介でもらえるポイントは?(目安)

A.登録時・初回達成時に一時ボーナス、紹介者には継続加算が付く場合があります[要最新確認]。具体額は期間・キャンペーンで変動するため、申込前に条件ページを確認してください。

Q. 反映されない時は?

A.まず反映予定日・問い合わせ期限を確認。同一ブラウザ一気通貫/拡張OFFを自己チェックし、期限になったら証拠添付で問い合わせ。

ポイントインカムをもっと詳しく知るにはこちら

モッピー!お金がたまるポイントサイト
ポイントサイト選びに迷った場合はどうしたら良いの?

ポイントサイトのすゝめでは、全部で27サイトものポイントサイト徹底的に行い、危険性があるかという安全面や使い勝手、稼ぎやすさなど、多角的な視点からの格付けを行っています。

ポイントサイト選びに迷った際は、ぜひ一度チェックしてみてください♪

ポイントサイトの総合ランキングを見る

当サイトの記事一覧はこちら

ポイントインカムの基本

ポイントインカムの稼ぎ方

  1. 様々な方法で稼げる!ポイントインカムの稼ぎ方を知ろう
  2. お手軽ポイントゲット、ポイントインカムのアンケートに答えよう
  3. ポイントインカムの福引券を使ってインカムガラポンで景品をゲットしよう
  4. スマホアプリをダウンロードしてポイントインカムのポイントをゲット!
  5. 無料で楽しくポイントゲット!ポイントインカムで無料ゲームをやろう
  6. ポイントがさらに貰える!?ポイントインカムを活用して楽天をもっとお得に利用しよう
  7. ポイントインカムを使えば2倍お得にヤフオクを利用出来る方法を知ろう
  8. 美味しい物を食べてポイントザクザク!ポイントインカムのトクモニでモニター案件に応募しよう
  9. 商品代金より多くのポイントが貰える!?ポイントインカムでネスレを活用しよう
  10. レシートがお金になる!?ポイントインカム×テンタメでお小遣いを稼ぐ方法
  11. ヘアーカット代が戻ってくる!?ポイント インカムのeparkで美容院代を節約しよう
  12. ポイントインカムを使ってお得な楽天カードをさらにお得に発行しよう
  13. 【陸マイラーには必須】ソラチカカードをポイントインカムで発行しよう
  14. 【多くて魅力的】ポイントインカムで開催中のキャンペーンをご紹介!
  15. 不労所得も夢じゃない!?友達にポイントインカムを紹介してポイントをゲット!

ポイントインカムの交換先

ポイントインカムの小ネタ

ポイントインカムをもっと詳しく知るにはこちら